Virus Killerとは
■効果が高い
Virus Killerは近年問題になっている食中毒菌、院内感染菌、お風呂などで問題になったレジオネラ菌や 緑濃菌、カビ、苔等々、世界微生物災害防止学会が認定した 57 菌種全てと、生活環境に害を与える全ての菌 240 種以上 に有効に働きます。また、害虫 ダニ等 への忌避効果に対しても効果があります。 Virus Killerの抗 菌効果は長期に渡り持続し、他品に見られる空気酸化による短時間での効果減少がありません。
■安全性が高い
Virus Killerの成分はアメリカ環境保護局 ( で安全性が証明されている物のみを使用し、 環境ホルモンの疑いがある化学物質などは一切使用していない安全な抗菌剤です。また 、日本での各種試験でも安全性の高さが 証明されており、厚生労働省が化粧品の添加剤として、安全性が確認されている物質を使用しています。
■用途が広い
日常生活のあらゆる場面に安心してお使いいただけます。
室内・車内を短時間で抗菌し、すぐに使用が可能です。 衣服を始め、あらゆるものを抗菌できます。
また悪臭の原因となる菌の繁殖を抑制する事で、高い防臭効果があります。
今まで行っている感染予防対策に追加することで、より確実性の高い対策を行う事が可能になると共に、施設内の衛生環境そのものを改善することができます。

Virus Killer の製品別効果
【Virus Kille r が抗菌効果を持つ細菌類】
―カビ菌類 ―
青カビ(角膜症原因菌含む)、黒カビ(黒コウジカビ菌含む)、赤かび、白癬菌(水虫症原因菌)を含む、約130種類以上
―細菌類 ―
活性汚泥菌(呼吸器障害菌)、小児下痢症原因菌、大腸菌類(腸管出血性大腸菌O157 )、サルモネラ菌類、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 MRSA )、レジオネラ菌緑膿菌類(病院感染対策菌)、枯草菌、魚介類の病原菌、結核症病原菌を含む、約96種類以上
―酵母菌類 ―
出芽菌、耐糖性酵母、耐塩性酵母、連鎖状球菌(虫歯菌、乳製品酵母菌)、グルコース酵母菌を含む、約20種類以上
【Virus Killer が抗菌効果を持つ細菌類・ ウィルス 】
多剤耐性菌(MRSA 等)、大腸菌類(腸管出血性大腸菌 O157 )、レジオネラ菌類、結核症原因菌、緑膿菌類(病院感 染対策菌)、サルモネラ菌類、黄色ブドウ球菌(食中毒原因菌)、コレラ菌類(食中毒菌)、黒コウジカビ、白癬菌(水虫 原因菌)、新型インフルエンザ ウィルス H1N1 )、鳥インフルエンザ ウィルスH5N3 )、ヘルペス ウィルス (口内炎、角膜 炎の発症)、ロタ ウィルス (冬季下痢症)、ノロ ウィルス (ネコカリシ ウィルス 代用)を含む、約29種類以上
生活環境に有害とされる菌 240 種類以上に対して有効性が確認されています。